2024年3月31日日曜日

「日野市立新選組のふるさと歴史館」〈Shinsengumi History Museum〉

 

I visited “The Hino City Shinsengumi Hometown History Museum”.

In Hino, Tokyo, Japan.



2022年

4月某日


東京都、日野市にある

「日野市立新選組のふるさと歴史館」を訪れました。











歴史にそこまでの興味があるわけではなかった私が

新選組に興味を持ったのは

新選組を描いた漫画を読んだのがきっかけでした。


というか

私は子供の頃から漫画を読むのが大好きだったので

漫画作品がきっかけで

興味を持つようになったものって

もしかしたら自分で思っている以上に

多いのではないか?という気もしています。







こちらの

「日野市立新選組のふるさと歴史館」へは

前回のブログで書いた

武蔵御嶽神社へ行った帰りに立ち寄ってみました。


博物館内の展示は写真撮影ができないので

こちらのブログではお見せできませんが、

新選組の誕生から終焉までの歴史を

様々な展示から学ぶ事ができます。



「歴史」って、学生の頃の私は

ただテストのために勉強しているという感じでした。

年号や人物名や出来事をただただ暗記するだけで

あまり面白いと思ったことがなかったのですが、


大人になってから歴史をまた学んでみると

そこに血の通った人間たちの

様々なエピソードや思いがあったのだということが

だんだん分かるようになりはじめ、


学生時代には気づかなかった歴史の深さや面白さを

以前より実感することができるようになりました。


大人になってから色々学びなおすのは

本当に楽しいですね。



機会があったら

また色々な博物館を訪れてみたいなと思いました。


色々なものを自分の中にインプットして

作品制作の糧にしていけたらいいなと

思っています。



*Mizue*





2024年2月19日月曜日

「武蔵御嶽神社」〈Musashimitake Shrine〉

 I visited “Musashimitake Shrine”.

In Oume, Tokyo, Japan.



2022年

4月某日


東京都、青梅市にある

武蔵御嶽神社を訪れました。


武蔵御嶽神社は、御岳山の山上にあります。

徒歩でも山上まで登れるようですが、

山の麓から出ている

御岳登山鉄道のケーブルカーに乗って

展望台のある御岳山駅まで行くことができます。






こちらの赤い色のケーブルカーは「御嶽号」。

緑色のケーブルカー「武蔵号」もあるらしい。


ケーブルカーに乗って御岳山駅まで着いたら

そこから武蔵御嶽神社まで

さらに坂道や石段を登っていきます。












御岳山駅から武蔵御嶽神社までは

おおよそ徒歩25分、とのことでしたが

日頃の運動不足のせいか

私は神社に着くまでに25分以上かかりました…。


神社に着くまでの道中に

美しい景色も見られます。


こちらは、参道から見えた

奥の院(別名:男具那ノ峰 おぐなのみね)。

円錐形をしているそうです。

参道から見た峰は

まるでピラミッドを連想させるような

綺麗な三角形に見えました。




そしてようやく武蔵御嶽神社に到着。





武蔵御嶽神社は

崇神天皇7年(紀元前91年)の創建とされています。

かなり古くからあるようです。

古くから霊山として信仰されてきたそうです。

修験場としても広く知られています。









神社は山上にあるので

周囲の景色を広く見渡すことができます。


そしてやはり山の上は空気が違いますね。

清々しく爽やかな空気で満ちていました。


それにしても

自分が見たい景色を見に行くためには

体力が必要だなとつくづく思いました。


これから先、年を重ねていっても

自分の行きたい場所に好きな時に行けるように

体力をつけながら、とにかく健康第一で

頑張っていきたいなと思います。


また色々な場所を訪れつつ

自分の感性を磨いていきたいなと思います。


*Mizue*





2024年1月21日日曜日

「2024年の始まりに」〈At the beginning of 2024〉

 

Happy New Year❗❗


明けましておめでとうございます❗

皆様のご健康とご多幸を心からお祈り致します。

2024.1




新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


今年はお正月早々から

能登半島地震など衝撃的なニュースが続いて

本当に何と言ったら良いのか…

うまく言葉になりません。


能登半島地震の被災地の方々には

心からのお見舞いを申し上げるとともに

お亡くなりになられた方々の

御冥福をお祈り致します。

被災地の方々が

1日でも早く日常生活を取り戻せますように…。



いつもなら、1年の始まりには

「今年はこれを頑張ろう!」という

自分なりの目標を見つけたりしていたのですが


今年は、

何気ない日常を送れていることを

まずは改めて感謝するとともに


自分の足元を見直したり整えたりすることから

始めてみようかなと思いました。


とりあえずは

防災に関しての情報をもう一度見直したり

防災グッズを点検したり

必要のないものを処分したり

そんなことから始めていきたいと思います。


先へ、先へ!と

前に進むために頑張ることも大事ですが


たまには立ち止まって

色々と見直したり整えたりすることも

大事なことだな、と

最近はよく思ったりしています。


とにかく

安全第一、健康第一ですね。


その上で

自分のやるべきことや、自分のやりたいことを

普段通りにコツコツとマイペースに

頑張っていきたいと思います。


それでは皆様

2024年もどうぞ宜しくお願い致します❗



*Mizue*






2023年12月31日日曜日

「2023年の終わりに」〈At the end of 2023〉

 

とうとうあと1日で

2023年も終わりですね。


皆様にとって2023年はどんな年でしたか?


私にとって2023年は

派手さのようなものはないものの、

停滞していたものが少しずつ動き出し

新しい物事が始まったり動いたりする感じの

年だった気がしています。


仕事、出会い、生活、作品など

自分の色々な部分に小さな変化があり、

その全てが必ずしも

スムーズにいったというわけではなかったものの


多少しんどくても何とかくらいついて

試行錯誤しつつ、コツコツやっていくことによって

「小さな進歩」のようなものを得られた。

そんな感じです。


そして、コロナ禍前までは

とにかく何かを頑張るときは

短期間で集中して一気にやる!

睡眠時間を削って無理をしてでもやる!

…という感じだったのが、


最近は、何かを頑張るときは

無理せず毎日少しずつコツコツやる、

というやり方に自然と変化している自分に

気が付きました。


年齢的なものもあって、必然的に

若い頃のように体力まかせ、勢いまかせで

何でもかんでもとにかくがむしゃらにやる、

ということが出来なくなってきたということも

ありますが


自分の中にあった

変なこだわりのようなものがだんだん薄らいできて

若い頃よりも柔軟に物事を捉えられるように

なってきたせいもあるのかも知れないな、

とも思っています。

 


こちらの写真は

今年の10月に横浜赤レンガ倉庫で開催された

作品展に出展した作品。




風景画です。


実は、私は風景画を描くのは

もしかしたら中学生の時の写生大会以来かも??

という感じで、今までほとんど

風景画を描いてこなかったのですが


ここ数年、

自分が出掛けた先で美しい景色を見たり

素晴らしい風景画の作品を目にしたりするにつれ

徐々に風景画に興味がわいてきたので


いつか風景画を描いてみようかな?と

ずっと風景の写真を撮り溜めたりしていました。


どんな景色を、どんな風に描いていけばいいのか?

と色々悩みましたが、

とにかくまずはシンプルに筆の進むままに

描いてみることにしました。


これからまた

作風が変化していくことがあるかも知れません。

自分自身でも楽しみです。


自分の中に起こる色々な変化を

頭ごなしに否定せずに

自分の中の変化を、自分自身で

面白がりながら、楽しみながら

無理せず自分のペースでやっていきたいなと

思っています。


そして何より、

お世話になった方々への感謝の心を忘れずに。

2024年もまた頑張っていこうと思います。


それでは皆様

良いお年をお迎え下さいませ!



*Mizue*







2023年11月30日木曜日

「高麗山公園」〈Komayama Park〉


I visited “Komayama  Park”.

In Hiratsuka,  Kanagawa, Japan.



2022年

3月某日


神奈川県平塚市にある

高麗山公園を訪れました。













この写真たちは

ちょうど桜の時期に撮ったものです。


こちらの「高麗山公園(湘南平)」は

以前は桜の木がたくさんあって

この辺りでは桜の名所として

知られていたのですが


数年前に、倒木のおそれがあるような老木を

約130本ほど伐採したらしく

今では桜の木もだいぶ少なくなってしまいました。


それでもまだ少し桜の木が残されていて

きれいな海を背景にして

美しく咲く桜が見られます。











桜の木が少なくなってしまったのは

少し残念ではありますが、


木を伐採したぶん

見晴らしが良くなったので

それはそれでまた良しという感じ。


海も富士山も見渡せるし

少なくなってしまったけど桜の木もあるし

私にとってけっこうお気に入りの場所です。



今は11月ですので
桜が咲くのは、まだだいぶ先の話ですね。

また春になったら
桜を見に行けたらいいなあ。



これからますます寒くなりますので
皆様も風邪など引かぬよう
どうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。


私もしっかり体調管理しつつ
作品制作に励んでいきたいと思います。



*Mizue*








2023年9月24日日曜日

『International art Exhibition 2023 展』横浜、赤レンガ倉庫にて〈International art Exhibition 2023〉



“International art Exhibition 2023”  Exhibition.

YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE NUMBER1.

In Yokohama, kanagawa, Japan.



2023/9/27〜10/2

『International art Exhibition 2023』展


横浜、赤レンガ倉庫にて

作品展に出展致します!










久々の作品展参加なので

今からワクワクしております✨


横浜出身の自分としては

赤レンガ倉庫で作品展が出来ることを

心から嬉しく思います。


ギャラリー銀座一丁目にゆかりのある

日本&海外の大勢の作家さんの作品が

赤レンガ倉庫の会場に並びます。

見ごたえのある作品展になること間違いなし!です。


私は、新作の油彩作品を2点展示する予定。


皆様

ぜひ会場まで足をお運び頂けると幸いです。


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース

YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE NUMBER1


会期:2022年9月2日(水)〜10月2日(月)

時間:11:00〜18:00(最終日14:00終了)


【Reception】10月1日(日)15:00〜16:00

ウタマヒノツカサ十[カ•ミ]神楽

―きらめく星々に遊ぶ―  


※入場無料


*Mizue*






2023年9月22日金曜日

『BEYOND THE FRAME 展』エジプト、カイロ〈BEYOND THE FRAME Exhibition〉  



“BEYOND THE FRAME” Exhibition.

ART CENTER,CAIRO OPERA HOUSE.

In Cairo,Epypt.



2023/9/25〜30

エジプト、カイロにあるオペラハウスにて

展覧会に出展致します。











2019年に、エジプトのファイユームにて

滞在制作プログラムに参加させて頂きました。


その主催者の方のご厚意で

その時に制作した私のアート作品も

今回展示していただけることになりました!


様々な国のアーティストの作品が

エジプト、カイロのオペラハウスに展示されます。










オペラハウスという素晴らしい場所で

自分の作品を展示して頂けるなんて

とても嬉しいです。


ふと調べてみたところ、

エジプトのカイロにあるオペラハウスは

1988年に日本の援助で開場されたとのこと。


日本にも縁がある場所だったようで、

それもまたなんだか嬉しく思いました。



今回、私は現地には行けませんが

色々とイベント等もあるようです。


またエジプトに行きたい❗❗



そして、今回私を参加させて下さった

主催者のDinaに心からの感謝を捧げます。

本当に本当にありがとう!!


Special thanks to Dr-Dina Tarif 

Exhibition by ARSENOY ART


*Mizue*





2023年8月31日木曜日

「円覚寺」〈Engakuji Temple〉




I visited “Engakuji Temple”.

In Kamakura, Kanagawa, Japan.



2021年

11月某日


神奈川、鎌倉市にある

「円覚寺」を訪れました。






円覚寺は、鎌倉時代の1282年に

創建されたお寺です。


鎌倉時代後半、2度の元寇襲来で亡くなった

両軍の人々を弔うために、

鎌倉幕府8代執権・北条時宗が

中国の宋より無学祖元禅師を招いて

建立したのだそうです。









円覚寺境内は国指定の史跡となっていて、

国宝建築の「円覚寺舎利殿」や

国宝の「洪鐘」など多くの重要文化財などがあり

鎌倉の観光スポットとしてもとても人気があります。



円覚寺境内はかなり広く、見所が本当にたくさんあり

ここでは紹介しきれないので

写真だけいくつか載せることにします。





















私は特定の宗教等に対する信仰はないのですが

神社仏閣を訪れたり

海外に行く機会があるときは教会等に

訪れたりすることは好きだったりします。


歴史のある場所で、

長い年月の間に本当に多くの人々の思いや祈りが

あったんだろうなあと

色々想像しながら思いを重ねていくと

不思議と自分の心も静まっていく気がします。



それにしても、鎌倉には古いものと新しいものが

両方ともにたくさんあって

何度訪れても飽きることがありません。


海も山も、両方が近くにあり

豊かな自然に癒やされることができるのも

嬉しいです。


また近いうちに鎌倉に訪れたいなあ。


色々な場所を訪れて

自分の心を整えたりしつつ。


また作品制作を頑張っていきたいなと思います。


*Mizue*







「日野市立新選組のふるさと歴史館」〈Shinsengumi History Museum〉

  I visited “The Hino City Shinsengumi Hometown History Museum”. In Hino, Tokyo, Japan. 2022年 4月某日 東京都、日野市にある 「日野市立新選組のふるさと歴史館」を訪れました。 歴史にそこ...