2021年9月20日月曜日

「鎌倉宮」〈Kamakura Gu〉

 

I visited “Kamakura Gu”.

In Kamakura, Kanagawa, Japan.



2020年

10月某日


神奈川、鎌倉市にある

「鎌倉宮」を訪れました。







鎌倉宮は、

後醍醐天皇の皇子である

「護良親王」を主祭神とする神社で、

1896年(明治2年)に創建されました。


私はあまり

歴史には詳しくはないのですが…

大ざっぱにまとめると、


護良親王は、鎌倉幕府を倒して

建武中興を実現したのですが、


その後足利尊氏との対立により

足利方に捕えられて、東光寺に幽閉され、

28歳の若さで殺害されたのだそう。


そして親王への追慕の念が篤かった

明治天皇の勅命により、明治2年に

東光寺跡に鎌倉宮が創建され、

明治天皇御自ら社号を鎌倉宮と定められ、

親王の御霊を祀られた。


…というのが鎌倉宮の歴史のようです。


鎌倉にある神社仏閣の中では、

比較的新しい神社のようですね。





敷地は、けっこう広い感じ。






白い鳥居が印象的です。






こちらは拝殿。

菊の御紋がありますね。





こちらは手水舎。

なんだか可愛い。



私が鎌倉宮を訪れたときは

もう夕方近くだったので、

あまりゆっくりしていられずに

境内をサッと見て回っただけだったのですが、


鎌倉宮にはまだ他にも色々と

見所があるようなので、


機会があれば、

またゆっくり訪れてみたいなと

思います。



それにしても、

私は学生時代には歴史になんて

あまり興味が無かったし、


学校でテストがあるたびに

年号やらなんやら暗記したりしていましたが、


年号を覚えるの面倒だな〜とか、

覚えて何の役に立つんだろう?

なんて思っていました。


今、この年になってから

歴史や民俗学などに興味が出てくるなんて、

学生時代の自分には全く想像もつかなかった。


ほんとに人って面白いものだなあと思います。


興味の対象や視野が広がっていくのって

楽しいですよね。


年を重ねていくのって、これだから面白い!



これからまた幾つ年を重ねても、

またどんどん色々なものを見て、

視野を広げていきたいなと思います。


そして、またいい作品が描けますように!



*Mizue*







「日野市立新選組のふるさと歴史館」〈Shinsengumi History Museum〉

  I visited “The Hino City Shinsengumi Hometown History Museum”. In Hino, Tokyo, Japan. 2022年 4月某日 東京都、日野市にある 「日野市立新選組のふるさと歴史館」を訪れました。 歴史にそこ...