2016年11月13日日曜日

「ナゴルノ・カラバフにて。」② 〈In Nagorno Karabakh〉


I visited
Nagorno Karabakh.



2016年
9月


前回についで、
ナゴルノ・カラバフについて。

アルメニアから、
車でナゴルノ・カラバフに入国。


まずはシューシの町へ。
そして、首都ステパナケルトに移動。

前回は、
ちょうどここまで書きました。


そして、いよいよ、
首都ステパナケルトに到着。






首都ステパナケルトの町は、
自分の中にあった、
「紛争地域」というイメージを
覆しました。


想像していたのとは異なり、
本当にキレイで美しい町。


首都ステパナケルトに着いたら、
まずは領事館で、
入国ビザを申請します。


ナゴルノ・カラバフに入国した
ビザがパスポートに貼ってあると、
アゼルバイジャンには
入国できなくなります。






領事館にあった、
ナゴルノ・カラバフの地図。
国境沿いにある緑色の地域が、
紛争地域らしいです。


入国手続きが終了。

首都ステパナケルトにある、
有名な記念碑を見に行きました。








『我らが山』というモニュメント。
見晴らしのいい、
小高い丘の上に建てられています。

首都ステパナケルトで1泊。

そして、
翌日はガンザサール地方へ移動。












ガンザサール修道院。

山の上にあり、周りの景色が素晴らしい。
静かで厳かな、雰囲気のある、
美しい修道院でした。


修道院の隣には古文書博物館があり、
古い聖書や書物が展示されていました。


そして同日、ガンザサールから、
アルメニアのエレバンに、リターン。


道中、
ガンザサールに、
遊園地?テーマパーク?
らしき施設が。









ナゴルノ・カラバフを訪れる前は、
「紛争地域」というイメージしか
ありませんでしたので、

テーマパークがあるとは。
夢にも思わず。



帰国後、
ナゴルノ・カラバフについて、
色々と歴史を調べたりしましたが、

正直、文章を読むだけでは、
なかなか把握することができません。


長い歴史の中で、
色々と複雑なことがある
難しい土地なのだなと思いました。


訪れたのは、
2016年9月ですが、

ちょうど数ヵ月前、
2016年の4月5月あたりに、
ナゴルノ・カラバフの紛争のニュースが
世間を賑わせたばかりでもありました。


人々の平和を、
心から祈るばかりです。


*Mizue*








「日野市立新選組のふるさと歴史館」〈Shinsengumi History Museum〉

  I visited “The Hino City Shinsengumi Hometown History Museum”. In Hino, Tokyo, Japan. 2022年 4月某日 東京都、日野市にある 「日野市立新選組のふるさと歴史館」を訪れました。 歴史にそこ...